リブマックスリゾート加賀山代

『 いで湯山代 おいで山代 おもいで山代 』
高僧である行基が、鳥が湧き水で傷をいやしているのを見つけました。
そのいで湯の効能に気づき、行基の助言により皆の温泉場となった山代温泉郷。
毎日のお湯どころとして、サウナもあるので、リピーターや近隣の皆様からもおいでいただいております。
入館料(ご宿泊者様は不要)
- 営業時間
- 【午前】6:00~11:00(最終受付10:00)/【午後】13:00~22:00(最終受付21:00)
- 入館料
-
大人:1,000円/小学生:500円
(タオル・フェイスタオル付き)
タオル不用の場合 大人:700円/小学生:300円
【プール利用(夏季のみ)の場合は追加料金300円/人※小学生から】
- ※プール以外の施設利用は、別途料金がかかります。詳しくは施設案内ページをご確認頂くか、お問い合わせ下さい。
- ※料金は消費税・入湯税込みです。
温泉施設のご案内

大浴場(女湯)
天井は高くつくられており、開放感を満喫しながら温泉をお楽しみいただけます。

露天風呂(男湯)
夏は涼やかな風・冬は雪見風呂が味わえる露天風呂(雨・風よけの屋根が出ています)

大浴場(男湯)
その歴史の間には、明智光秀、与謝野晶子、北大路魯山人、などからも愛され、1300年前から大切に作られてきた温泉です。

サウナ
サウナと水シャワーを何回かくり返した後、 椅子やベンチでゆっくりと休憩をするとリフレッシュできます

大浴場(女湯)
館内施設のご案内

プール

カラオケルーム

遊戯室

ゲームコーナー

コミックスカフェ
源泉名 | 山代温泉7号源泉 |
---|---|
泉質 | アルカリ性単純温泉(低張性・アルカリ性・高温泉) |
源泉の温度 | 47.4 |
効能 | 神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、うちみ、くじき、 慢性消化器病、痔疾、冷え性、病後回復期、疲労回復、健康増進 |
禁忌症 | 急性疾患(特に熱のある場合)、活動性の結核、悪性腫瘍、重い心臓病、呼吸不全、腎不全、出血性疾患、高度の貧血、その他一般に病勢進行中の疾患、妊娠中(特に初期と末期) |
かけ流し | - |