温泉

~ ph9.8の高ph値温泉で美肌効果 ~

■アルカリ性単純硫黄泉
地下786mから約50℃の高温水が湧出しており、泉質はアルカリ性単純硫黄泉(ph9.8)の無色透明のまろやかな湯として好評を得ています。

■まるで化粧水の様な温泉
ph値の値が高いほど(ph7.5以上)、肌の角質をとる働きが強くなりつるつるになります。上質な化粧水の様にとろんとろんの温泉をお楽しみください。
大浴場【開聞】
~ 大浴場【開聞】の炭酸泉 ~
■炭酸風呂とは?
「炭酸風呂」とは、炭酸ガス(二酸化炭素)が溶け込んだお湯のことで、「ラムネ風呂」とも言います。
炭酸泉は炭酸ガス(二酸化炭素)が溶け込んだお湯のことで、他の温泉には無い独自で明確な作用があることが医学的にも証明されており、各方面において広く活用されています。
■炭酸風呂に入浴することで期待される効果
炭酸ガスを皮膚から吸収すると毛細血管が広がり、血行を促進する効果があります。それにより、皮膚疾患の改善や老廃物の排除、新陳代謝の活発化、
自律神経に直接作用することで神経痛などの痛みの緩和やリラックス効果などが得られます。また、肌の引き締め・美肌効果も期待できます。
展望風呂
展望風呂
バイブラバス
炭酸泉
天気のいい日には薩摩半島にある開聞岳、通称薩摩富士が見えます。
リニューアルにて錦江湾と桜島が望めるようになりました。
サウナ
サウナ
セルフロウリュウ
ご利用案内
- ご利用時間:
-
【午前】6:00~9:00
【午後】15:00~23:00
月・水・金 → 男湯【開聞】/ 女湯【桜島】
火・木・土・日 → 男湯【桜島】/ 女湯【開聞】
※翌朝男湯・女湯の入れ替えが毎日ございます。 - 温泉の種類:
-
【開聞】: 展望風呂/バイブラバス/サウナ/炭酸泉/水風呂
【桜島】 展望風呂/サウナ/水風呂 - 設備・備品:
-
- 脱衣所
- ロッカー
- 桶
- 椅子
- シャワー
- ドライヤー
- シャンプー
- リンス
- ボディソープ
- ウォーターサーバー
- 乳液
- ヘアリキッド※1
- ヘアトニック※1
- クレンジングオイル※2
- 化粧水※2
※1:男湯のみ ※2:女湯のみ
日帰り温泉のご案内
- ご利用時間:
-
10:00〜18:00(受付終了17:30)
※曜日により入れ替え制となっております。
月・水・金 → 男湯【開聞】/ 女湯【桜島】
火・木・土・日 → 男湯【桜島】/ 女湯【開聞】 - ご利用料金:
-
-
- 一般(タオルセット付)
- 大人
1400円 - 子供
1100円
-
- 一般(タオルなし)
- 大人
1100円 - 子供
800円
-
- 垂水市にお住まいの方(フェイスタオル付)
- 大人
1100円 - 子供
800円
-
- 垂水市にお住まいの方(タオルなし)
- 大人
900円 - 子供
600円
※フェイスタオル貸出:200円、バスタオル貸出:300円、タオルセット貸出:500円
※子供料金:4歳~12歳まで、0歳~3歳:無料、大人料金:13歳~
-
泉質・温泉成分効能
- 源泉名
- 垂水温泉(垂水3号)
- 泉質
- カアルカリ単純硫黄泉(低張性 アルカリ性 高温泉)
- 源泉の温度
- 49.3℃
- 効能
- 【泉質別適応症】アトピー性皮膚炎、慢性湿疹、表皮化膿症、自律神経失調症、不眠症、うつ状態
【一般的適応症】筋肉若しくは関節の慢性的な痛み又はこわばり(関節リウマチ、変形性関 節症、腰痛症、神経痛、五十肩、打撲、捻挫などの慢性期)、運動麻痺における筋肉のこわばり、冷え性、末梢循環障害、胃腸機能の低下(胃がもたれる、腸にガスがたまるなど)、軽症高血圧、耐糖能異常(糖尿病)、軽い高コレステロール血症、軽い喘息又は肺気腫、痔の痛み、自律神経不安定症、ストレスによる諸症状(睡眠障害、うつ状態など)、病後回復期、疲労回復、健康増進 - 禁忌症
- 【泉質別禁忌症】皮膚又は粘膜の過敏な人、高齢者の皮膚乾燥症、
【一般的禁忌症】病気の活動期(特に熱のあるとき)、活動性の結核、進行した悪性腫瘍又は高度の貧血など身体衰弱の著しい場合、少し動くと息苦しくなるような重い心臓又は肺の病気、むくみのあるような重い、腎臓の病気、消化管出血、目に見える出血があるとき、慢性の病気の急性増悪期 - かけ流し
- ○


